イベントのお知らせ




秋の昆虫観察会

環境講座のご案内













   





たかつき環境市民会議はこんなイベントに参加をしています!

本文へスキップ




最新の更新: 2019年 6月30日 <*トップページ 第7期たかつき環境市民大学募集開始 / 講演会・全体会(速報)  / *イベント通知/ 講演会・全体会 / 環境講座の案内 
*広報紙 E&E VOL37を発行 / *グループ活動 / エコ事業所G 今年もやります CO2削減コンペ交通グループ記事更新 河川敷サイクリング試験走行 /津之江公園自然再生活動 植物観察会を行いました >
   




たかつき環境市民会議
   みなさん!入会して、一緒に活動をしませんか? この画像は、「津之江公園を活かす会」定例活動の様子です。


たかつき環境市民会議ホームページへようこそ











    たかつき環境市民会議ホームページへようこそ    

「たかつき環境市民会議」は2002年7月、高槻市が、市民・事業者に対して呼びかけて
@たかつきローカルアジェンダ21の策定 A多くの人が関わり、効果的に活動が進む仕組みづくり
Bできるところから実践活動 に取り組む場 として設置されました。
これが、私たちの「たかつき環境市民会議」の始まりです。
現在、4つの全体活動(津之江公園を活かす会の定例活動、淀川・芥川クリーンアップ活動、
高槻まつり・打ち水大作戦、摂津峡クリーンアップ・ハイキング)、
7つの グループ活動( 里山グループ、水環境保全グループ、エコ事業所グループ、
省エネ推進グループ、人にやさしい交通グループ、チャレンジング・グループ、
プレス&環境ガイドグループなど )、全体会議、運営会
などで活動しています。
このウェブサイトは、プレス・環境ガイドグループ/編集委員会が作成・管理しています。

たかつき環境市民会議ではさまざまな活動をしています。








  





一般社団法人 たかつき環境市民会議

〒569-0067
高槻市出丸町2番-30号

TEL・FAX 072-675-4646





























このページの先頭へ


新しいお知らせ




 


topics

    


2019_5月_11日(土)
 第19回 たかつき環境市民会議の全体会が行われ、会議に先立ち、市民講演会が開催されました。 詳細は画像のリンクからどうぞ



    


講演会に続いて、全体会がおこなわれました。





 平成31年4月5日 (金)
 津之江公園を活かす会の定例作業の後で、今年も、桜満開の、新川端で花見を行いました。





平成31年3月23日(土)
第14回淀川・芥川クリーンアップ大作戦が行われました。芥川倶楽部の主催で、大阪府、高槻市をはじめとする、20の協賛団体の参加で、芥川上流から、淀川への河口部に至る6か所のポイントを中心にして清掃活動を行いました。たかつき環境市民会議は、賛助会員の企業の人たちと共に、 芥川大橋の西詰めの右岸下流側に集結して、各グループが協力して熱心に活動を行い、1年間に、溜まったごみ、あくたの除去を行いました。





平成31年 2月10日(日)
 高槻市・津之江公園を活かす会の主催で,津之江公園de冬の野鳥観察会がおこなわれました。




平成31年 2月 7日(木)
第6期たかつき市民環境大学の卒業式が行われました。
卒業生には、卒業証書と
たかつきエコスタッフの認定証が手交されました。






平成31年 1月18日(金)〜19日(土)
生涯学習センターにおいて
たかつきエコフェスタ2019が開催されました。
たかつき環境市民会議から 里山Gp・水環境保全Gp・人にやさしい交通Gp・
環境市民会議全体および
たかつき市民環境大学OB会が参加しました。
両日とも、多くの人が見学に訪れて、盛況を呈しました。


   

2019年 1月 1日(火)
 平成三十一年 元旦
早朝、鵜殿へ出向き、堤防道から葭原につづく淀の流れ越しに、穏やかな晴天の下、はるかなる彼方の生駒の稜線を分け出づる初日の曙光を迎えました。


   

2018年12月27日(木)
分室の大掃除が行われました。この日、有志の方の好意と熱意で、1年間に溜まった、ほこりやゴミを掃除し、庭木の剪定や草花の手入れも行って、新年を迎える準備が整いました。


-->    

2018年12月15日(土)
クロスパル高槻5F視聴覚室において、たかつき市民環境大学の6期第2回公開講座が開催されました。
テーマは
「市民、地域主導による再生可能エネルギー普及」
講師は、元日本環境学会長 和田武氏。
今期大学受講生を含め 約70名の参加がありました。


 

2018年12月6日(木)
たかつき市民環境大学では、「自然と遊び」をテーマに、あくあぴあ芥川で、葛のツルを採集してリース作りを行いました。


    

津之江公園de環境学習

津之江公園で、高槻市産業環境部・環境緑政課主催、津之江公園を活かす会の実行委員会が指導・安全管理を協力・担当して
如是小学校3年生
津之江小学校3年生
を対象とする「環境学習」が行われました。


2018年11月29日(木)
「津之江小学校3年生環境学習・リース作り」が行われました。
前半は、写真画像の様に、津之江公園でクズのツルの採集を行い、後半は教室で、採ったツルを使ってのリース作りに励みました。前週の予定が天候不良で延期となり、今回も、前日に雨が降り危ぶまれたのですが、当日は、一転、好天の下、無事終了しました。
報告書を、ご覧ください。

        


2018年10月23日(木)
「如是小学校3年生環境学習・バッタの採集/バッタのオリンピック」が行われました。

左中の写真画像は、津之江公園の自然再生エリアでバッタを追い求める児童たちの様子です。
この後、捕まえたバッタたちを、パイプ椅子で急ごしらえのステージの上で競わせ、オリンピックを行いました。


                 


11月18日(日)9:00〜10:30 
総合センターの前に集合して、「環境美化推進デー」の活動が行われました。
たかつき環境市民会議からも8名が参加をしました。


      

11月 4日(日)前島の高槻クリーンセンターで行われた、施設公開のイベント  「クリーンフェスタ高槻」の展示コーナーに、里山グループと水環境保全グループが参加しました。


  

11月2日(金)津之江公園を活かす会の11月の定例作業を実施ししました。
あたらしく出来上がった 「津之江公園を活かす会」の幟旗が軽快に、秋風に はためく下で、今年の春先から移植を続けて来た野草たちが育っています。幟旗の周りで咲いているのは、秋の七草の一つのフジバカマです。(下右)

    

    

10月21日(日)城跡公園で、第34回 都市緑化フェアが開催されました。今年も、たかつき環境市民会議は、多くのグループが参加をしました。速報を作成しています、暫しお待ちください。


    

2018年10月4日(木)今城塚古代歴史館で、第6期たかつき市民環境大学の公開講座が開催されました。
演目は
    「高槻の歴史と環境
   -- 安満ムラのくらし -- 」
    講演者は、特別館長の 森田 克行 さん
小雨模様で聴衆約70名と出足がいまいちで ちょっと残念でしたが、「安満遺跡の状況」の講演は、興味深く受講することが出来ました。
遺構の現地では、公園かの工事が進んでいます。(写真下)


    

2018年8月4日(土)、5日(日)第49回市民フェスタ 高槻まつりが開催されました。6月に発災した、大阪府北部地震の復興、被災者支援の施策を行いつつ、市民を元気付ける催しが行われました。環境市民会議は、当初、パレードの実施に拠り中止が決まっていた、4日(土)の水撒き大作戦も復活させて、おりからの猛暑に、涼風を、送りこみました。


  

2018年 6月18日(月) am7:58
高槻市付近を震源とする、M6.1、震度6弱の大阪府北部地震が発災しました。
 高槻市では市立寿栄小学校のブロック塀が倒壊し、登校中の9歳の女子児童が、下敷きとなり、心肺停止で運び込まれた病院で死亡が確認されました。
 建築基準を満たさない、違法建築がもたらした、何とも痛ましく不憫な犠牲者を弔うための献花台が通学路に設けられて、献花に訪れる市民が絶えることなく、たちまち、献花台は、満載となりました。倒壊した塀は、画面左側の箱型の車両の前方(向こう側)ですが、現在、警察の捜査中で、立ち入りが制限されています。(18日現在)
以後、速報ページを設けて拡充していきます。 


  

2018年 6月 7日(木)
第6期たかつき市民環境大学が開講しました。
開講式は生涯学習センターで行われ学長の浜田市長の挨拶で始まりました。
今期の受講生は28名です。



    


2018年 5月19日(土) 津之江公園で植物観察会が行われました。
いろいろな、草木を確認しました。


    

2018年5月18日(金)  津之江公園で定例作業が行われました。雨季の到来に備えて丘陵下部の溝の拡張工事を実施。


        

2018年5月12日(土)  2018年度第18回全体会議 が開催されました。
引き続いて、懇親会が行われました。


        

2018年4月6日(金)  今年度、初回の津之江公園を活かす会の定例作業を行いました。小雨模様のあいにくな天候の下にも拘わらず、熱心な作業が行われました。


        

2018年3月30日(金)津之江公園を活かす会の定例作業を行いました。終了後に、新川沿いに場所を移して満開の桜を楽しみました。


    

2018年3月24日(土)うららかな、早春の好天の下、芥川倶楽部の主催で、淀川・芥川クリーンアップ大作戦が行われました。高槻環境市民会議からも、6か所の実施地区で参加をしました。写真は、三島江地区での活動の様子です。



3月 2日(金)津之江公園を活かす会の定例作業が行われました。。丘陵地の遊歩道に草花の植栽が行われ、春の開花が待たれます。


    

2月24日(土)たかつき市民環境大学の公開故座が行われました。講座は、第1部が 兵庫県立人と自然の博物館 館長 中瀬 勲 氏を講師に迎えての講演。 講演のテーマは、  「 みどりのまちづくり 〜出番ですよ!シニアパワー〜 」講座の第2部では、中瀬氏がコーディネーターを務めていただき、卒業生の代表のパネラーによるパネルディスカッションが行われました。総勢80名の聴講生が詰めかけて、熱心な公開講座がクロスパル高槻5階視聴覚室で開催されました。


    

2018年 2月15日(木)たかつき市民環境大学の第5期・卒業式が行われました。全16名に 修了証 、エコスタッフ証が学長(市長)より 授与されました。


    

2018年 1月26日(金)〜27日(土) の2日間、生涯学習センターの展示ホールにおいて、たかつきエコフェスタが開催されました。 たかつき環境市民会議からは、水環境保全G、里山G、人にやさしい交通G、たかつき市民環境大学OB会が参加しました。


-->

2018年 1月 1日 午前7時10分頃、唐崎・芥川と淀川合流点付近で、ご来光を観測しました。上空には薄雲がかかるものの、山際は気持ちよく晴れた生駒山地の山上からの、まばゆいばかりの初日の出でした。


    

2017年12月10日(日)新名神高速道路、高槻JCT・IC−川西IC間開通に伴う開通式が行われました。 併せて、アクセス道路の79号線が整備され、これに接続する、「南平台-日吉台道路・高槻東道路」が設置されました。 ― 高槻市の環境側面に大きな変革がもたらされました ―


              



このページの先頭へ


          定例活動報告   news                       

       
2018年 3月26日(月)    
たかつき環境市民会議の3月度運営会議が行われました。   
2018年 3月24日(土)    
淀川・芥川クリーン大作戦に参加しました。    
2018年 3月23日(金)  
津之江公園を活かす会定例作業が行われました。     
2018年 3月19日(月)  
たかつき環境市民会議の3月度役員会が行われました。    
2018年 3月 2日(金)  
津之江公園を活かす会定例作業が行われました。    
2018年 2月26日(月)  
たかつき環境市民会議の2月度運営会議が行われました。    
2018年 2月23日(金)  
津之江公園を活かす会定例作業が行われました。    
2018年 2月19日(月)  
たかつき環境市民会議の2月度役員会が行われました。    
2018年 2月15日(木)  
たかつき市民環境大学の第5期卒業式が行われました。    
2018年 2月10日(土)  
野鳥観察会は、雨で中止になりました。    
2018年 2月 2日(金)  
津之江公園を活かす会定例作業が行われました。    
2018年 1月27日(土)  
たかつきエコフェスタ(第2日)    
2018年 1月26日(金)  
たかつきエコフェスタが開催され、たかつき環境市民会議からも参加しました。(第1日)    
2018年 1月26日(金)  
津之江公園を活かす会定例作業が行われました。    
2018年 1月22日(月)  
たかつき環境市民会議の1月度運営会議が行われました。    
2018年 1月15日(月)  
たかつき環境市民会議の1月度役員会が行われました。    
2018年 1月11日(木)  
たかつき市民環境大学・市内環境保全活動団体の紹介が行われ、たかつき環境市民会議からも参加しました。    
2018年 1月 5日(金)  
津之江公園を活かす会定例作業が行われました。





contents


newpage6.htmlへのリンク

newpage7.htmlへのリンク